自然と社会が調和した未来を一緒に
会社創業以来着実に業績を伸ばし、安定成長を続けております。
公共の緑地や庭園の整備は、地域社会に貢献する重要な役割を果たし、達成感のある仕事です。
OUR WORKING ENVIRONMENT働く環境
- やりがいのある仕事
- 公共事業や大手企業からの仕事を通じて、多くの人々が利用する場所や街に残る仕事を手がけています。
- 20代〜50代が幅広く活躍してます
- 大手企業との仕事も多く”魚住造園”だからこそ得られる経験やスキルが身につき、将来独立したい方も応援します。
- 未経験の方でも丁寧に教えます
- 造園・土木経験者は勿論、未経験者も歓迎します!
- イキイキと働くために
- 個々の従業員が自分らしく成長できるよう、研修制度や福利厚生の整備、キャリア支援の仕組みを構築することに重点を置いています。
A DAY AT UOZUMIZOUENスタッフの1日

08:00 現場到着
現場へ到着後、詳細なミーティングを行います。

08:15 作業開始
作業前は、全作業員で当日の作業内容と安全確認をします。役割分担をしながらチームで作業し、現場の進捗状況に合わせて適宜小休憩を取ります。

12:00 昼休憩
適度に休憩を取ることは、事故・災害の軽減につながりますので休憩も大事な仕事です。

13:00 午後の作業開始
作業前に午後の作業内容、安全確認をします。
美しい樹形や芝を保つのに必要な技術はたくさんあります。

17:00 1日の作業終了
一日の仕事も終わり、片付けをしたら会社に戻ります。

17:30 帰社
明日の予定の確認や準備をします。




SUPPORT SYSTEM資格・免許取得支援
従業員の各種免許・資格の取得を応援しています。造園の様々な研修会に参加でき、
技術・知識がスキルアップが可能です。
取得にかかる費用を全額または一部を支給します。
造園・土木施工
管理技士
(1,2級)
登録造園
基幹技能士
造園技能士
(1,2級)
植栽基盤
診断士
街路樹剪定士
中型免許
(11tまで)
上記資格以外の取得もサポートしております。
REQUIREMENTS募集要項
- 正社員
- パート
- 業務内容
- ・公園・道路・工場・個人宅等の樹木の植栽、維持課管理作業
・造園、土木工事の設計、施工、管理等
・現場にはトラックで移動(1日複数箇所まわることもあります) - 雇用形態
- 正社員
- 学歴
- 高校卒業以上が必須
- 経験
- 不問
- 募集資格
- 〜32歳 *長期勤務によるキャリア形成を図る観点から、若年者を募集
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
- 給与
- 209,700円〜337,850円
- 諸手当
- 賞与あり 年2回(前年度実績)
賞与月数 3ヶ月分(前年度実績)
家族手当 20,000円(既婚者のみ)
施工管理技士手当 各5,000円
住宅手当(就職時に転居を伴うひとり住まいの方)20,000円
交通費実費支給(上限あり)月額20,000円 - マイカー通勤
- マイカー通勤 可 駐車場 あり
- 昇給
- あり
- 休暇
- 土・日曜日、その他/夏季休暇、年末年始、GW
- 保険・福利厚生
- 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金、退職金共済 加入、退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
- 業務内容
- ・公園・道路・工場・個人宅等の樹木の植栽、維持課管理作業の補助
・掃除、除草作業、植栽等補助
・現場にはトラックで移動(1日複数箇所まわることもあります)
※トラック運転業務はありません。 - 雇用形態
- パート
- 学歴
- 高校卒業以上が必須
- 経験
- 不問
- 募集資格
- 〜59歳
- 就業時間
- 8時00分〜17時00分
- 給与
- 日給9,000円〜10,000円
- 諸手当
- 交通費実費支給(上限あり)月額20,000円
- マイカー通勤
- マイカー通勤 可 駐車場 あり
- 昇給
- あり
- 休暇
- 土・日曜日、その他/夏季休暇、年末年始、GW
- 保険・福利厚生
- 労災保険のみあり
ENTRY FORM応募フォーム
魚住造園では新しい仲間を募集しております。
一緒に未来の緑の街を作るお仕事をしませんか?